テレワークセミナーを開催します (終了しました)

セミナー案内(PDF)(PDF)
目的・内容
最近、障がい者を在宅勤務スタイルで採用する企業(主に在京企業)が増えてきています。 パソコン業務が中心になりますが、皆さんが長野県内の自宅で就労して収入を得ることができますので、 これまでの“通勤型”の他に働き方の選択肢が一つ増えたことになります。 本セミナーでは、まずそのような働き方があることを知っていただくことが第1ステップで、次いで「企業が求める人材」についてお話しし、 また著名な企業から直接お話しいただくことにしました。

 

タブレット講習会を開催します (終了しました)

講習会案内(PDF)(PDF)
講習会案内テキスト版(PDF)(PDF)
  目的・内容
今まで、多くの方が情報入手等にパソコンを利用してきましたが、現在、タブレットやスマートフォンといった携帯端末が大きく進歩しています。 「音声のみで可能な操作」も増えつつあり障がい者の社会参加にあたって大きな力になると見込まれます。 本講習会では中級程度の講習を行いますので、この機会に体験してみませんか。

 

タブレット講習会を実施しました

目的・内容  案内チラシ(PDF)
 これまで情報入手・伝達手段として多くの方がパソコンに取り組んできましたが、ここにきてタブレット端末が急速な進化を 遂げつつあります。音声のみで操作できる機能も日進月歩で、この機能はとりわけ目の不自由な方にとって大きな福音と考えています。 そのため今期は通信事業者の(株)ドコモにご協力いただき、「タブレット講習会」を5会場(10コース)実施しました。

 今回の講習会は、初心者向けとして企画しましたが、次回はこの経験を糧にカリキュラムの再検討が必要と思います。 また、講習会の在り様全体についても検討が必要で、勿論今回同様の初心者コースのニーズは残るものの、少し使い始めると 個人毎に求めるものがかなり異なってくることから次の段階については「画一的な講習」では無理があります。 そのため、一案としては、熟達したキーマンが中心となったサロン的な会合でお互いが情報交換し合いながらスキルアップで きるような集まりが考えられます。(松本地域では既に実例がありますが) その場合は自分の使っている機器を持ち寄る形となりWiFiタイプの機器に対しては会場にWiFi環境が必要になりますし、 各地域でのキーマンが必要になりますが、このような地域に根付いた集まりが各地域で自然発生的に出来てくることがベストだと思います。  このような活動に対して、当ITサポートセンターとして、どのように関わられるかも一つの課題と考えます。

  • 会場風景